クオール弘明寺教室です!
今回は、ルールゲームとして集団で実施している活動をご紹介します。
「風船運びリレー」は、ペアになって作戦を決めて、タイムを縮められるように工夫するゲームです。

作戦を考えています!字を書くのが苦手なお子様なので、絵で作戦を考えて、共有しています!
考えてみた作戦は、実際に風船を運んでみて、どうだったかを検証します。

作戦通りに、風船を運んでいます!
1回目は「マックスの速さが100だとしたら、25くらいの、歩くのと同じくらいで運ぶ」
2回目は「意外と風船が落ちなかったから、75くらいの速さ。あと、風船を紙で包むようにして運ぶ」
3回目は「紙で包んだら全然落ちなかった!100の速さで、風のように走って運ぶ!」
と、試行錯誤した結果を、ペアで話し合いながら進めることができていました。
3回目に、見事ハイスコアを更新したときには、「やったー!」と両手をあげて一緒に喜びました。
ASD特性のあるお子様は、対人コミュニケーションを苦手とされる方が多いです。
目に見えるかたちで、他者と協同した成功体験ができるよう、ゲーム内容を工夫して検討しています。
引続き、児童に寄り添ったプログラム提供を模索し、行ってまいります!
ご興味のある方は、ぜひ一度、お問い合わせください!
(一緒に働いてくれる職員も、募集中です)

